(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
GoproHERO8Black
を安くお得に購入する方法教えます!
GoproHERO8が発売されて既に5ヶ月くらいが経過しようとしています。
アクションカメラといえばGoproですが、HERO8の購入を考えている人も多いと思います。そんな私も以前から興味があり一度GoproHERO7Blackを購入しましたが、使いこなすことができずすぐにメルカリで売っちゃいました。
そして、懲りずに今回もHERO8が欲しいと思い買うことにしました。GoproHERO8Blackを購入するときに様々なお店やネットショップをみましたが本当に同じGoproHERO8Blackなのに価格がピンからキリまであってどこで購入しようか迷いました。
GoproHERO8の購入を検討している人は私と同じようにいろんなお店で値段をチェックしていると思います。
そこで今回はGoproHERO8を少しでも安くそしてお得に購入するための方法を紹介していきます。
- GoproHERO8を安く購入する方法
- Gopro8の一番お得な買い方
- 国内正規保証付きの購入方法
- GoPro日本の正規代理店一覧
Goproは様々な正規代理店が販売していたり、正規代理店ではない家電量販店などがネットショップで販売していたり個人が転売していたり様々な購入先があります。
どんな人が販売しているのかという点も注目しなければいけませんが、正規保証がついているとやはり安心ですし万が一のことがあっても安心ですよね?
そういった保証の面でのことも紹介していきますのであなたがGoproHERO8Blackの購入を検討しているなら最後までじっくり読んでくださいね!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
GoproHERO8を購入する時は必須アクセサリーも考えて購入すること!
以前「GoproHERO8必須のおすすめアクセサリー!絶対に必要な物とあると便利な物を紹介!」こんな記事を紹介させてもらいました。
GoproHERO8Blackを購入する場合
- GoproHERO8の本体
- バッテリー最低2つ以上(できれば3つ以上)
- SDカード
この3つのアクセサリーが必要になります。この3つがしっかり揃わない限り自分が撮影したい動画や写真は取ることが難しくなってしまいます。
GoproHERO8の必須のおすすめアクセサリー
上で紹介した3つの基本的なアクセサリー以外にも
- バッテリーを複数同時充電できるバッテリーチャージャー
- 自撮り棒
- レンズ・タッチパネルのレンズ保護フィルム
- 用途別のマウント
などが必要になり、特にバッテリーを複数同時充電できるバッテリーチャージャーはバッテリーを2つ持っている場合は必須のアクセサリーとなります。
そこで以下では私が初めての人でも安心してGoproHERO8Blackを購入できるようにおすすめの購入方法を紹介します。
国内正規保証付きのGopro8の最もお得だと思う購入方法はコレ!!
私が今回GoproHERO8Blackを購入した方法はAmazonです。そして、Amazonでも販売者がGoproの日本の正規総代理店を務める「タジマモーターズ」が販売しているGopro8になります。購入したGopro8がコチラ!
コレは
- GoproHERO8Black本体
- バッテリー2つ
- バッテリーチャージャー
- microSDカード32GB
- 非売品限定トートバッグ
- 非売品限定ステッカー
この6つがセットになって、さらにGopro日本総代理店を務めるタジマモーターズで受けることができる国内正規保証サービス1年がついているお得なセットになります。
コレさえ購入すればGoproで何を揃えたらいいかわからない!SDカードは安心して使えるものを持っておきたい!国内で受けられる保証に入っていたい!バッテリーはGoproに悪影響を与えない純正のものを利用したい!
といったような人でも安心して購入することができるお得なセットです。コレさえ購入すれば、自宅に届いて充電すればGopro8をすぐに利用することができます。
このセットにはデメリットもある(不要なものもついてくるw)
ただ実際、トートバッグなんて非売品だろうが、限定品であろうがマジでいらないし使いません。(人によっては使うかもしれませんが。)
またステッカーなんて貼るかっていう人の方が大半だと思います。私も最初の箱に入れっぱなしですw
なのでこの分値段高くなってそうなので本当にお得なのか?疑問を感じている人もいると思います。
実際は購入先が総代理店なので安心も一緒に買ってるのと一緒!
AmazonではGopro8本体が2020年3月18日現在、4万7000円で販売されています。しかも最安で出している販売者をよく見ると「質屋」です。
新品のGopro8を販売している正規代理店はムラサキスポーツやヨドバシなどですが、Amazonでの新品を販売しているほとんどの販売者が代理店ではないわけです。
そういう点を考えると今回私が購入したGoproHERO8は価格面・保証面の点で見れば安心まで購入することができているのでかなりお得ということになります。
ちなみに純正バッテリーチャージャー(純正バッテリー1つ付き)はAmazonでも6300円で販売されています。
- Gopro8本体:4万7000円(正規代理店が販売していない商品)
- 純正バッテリーチャージャー:6300円
コレで既に5万3300円となり、偽物を掴む可能性もあるSDカードが1800円前後で販売されているのでバッグやスッテカーなどを含めると値段的にも保証面でもお得に購入できていると思いませんか?
正直Gopro8はあまり壊れたといったようなことを聞きませんが、やはりどうしても壊れたら嫌だなと思うので安心して購入できるお店で買うのがベストだと私は考えています。
また、バッテリーも中国メーカーなどのアクセサリーで格安で販売されていますが、精密機械で利用する場合はどうしても不安になります。
ですので私はGopro8本体・バッテリーだけは正規代理店から購入し正規の国内保証があるものだけを購入しているのでおすすめは正規代理店からのGopro8となるわけです。
Gopro8本体・バッテリーだけでもケチらず正規品を購入しましょう!
その他のGopro8の購入方法【その1:PayPayモール】
今回私はAmazonでお得なセットで購入しましたが、実はAmazon以外でもお得に購入する方法があります。それがPayPayモールでの購入です。
PayPayモールです。
PayPayモールをご存知ではない人もいると思いますが、PayPayモールとはヤフーショッピングと同じでソフトバンググループが運営するネットショップ(楽天やAmazonみたいな)ものになります。
で、実はこのPayPayモールで商品を購入するとポイントバッグありPayPayポイントとしてそのポイントを利用することができるようになります。宮川大輔さんでおなじみの「PayPayのCM」のキャッシュレス決済サービスで利用することもできるので大変お得です。
ペイペイモールで購入するとポイントバックが激アツ
例えばPayPayモールでGoproを販売している「Gopro公式ストア」でみてみると画像の右上部分にポイントバックのポイントが表示されます。
「現在25%獲得できます」と表示されているところに
- PayPayポイント=13392円相当(24%)
- Tポイント=558ポイント
と表示されていますが、要はこのようなポイントバックを受けることができるのです。ただし、コレはソフトバンク会員だからポイントバックの割合が高いだけなので実際に購入する人によってバックのポイントは変動します。
気になる人はGoproを購入するとどのくらいのバックがあるかチェックしてみてくださいね!
>>PayPayモールでどのくらいポイントバックがあるかチェックしてみる
- PayPayモールで購入するとポイントバックがかなりでかい
- PayPayモールでGoproを購入すればポイントバック分でアクセサリー購入に充てられる
- 価格は本体とSDカードのみでAmazonと一緒だけどポイントバックがどこよりも多いのでお得感はある
- ポイントはPayPayでキャッシュレス決済などにも利用可能
メルカリ・ヤフオクで中古をセットで購入する
最後になりますが、3つ目の購入方法はGoProHERO8を購入したけど使いこなせずにすぐに売った人のGoproHERO8を購入する方法になります。
どうしても人が一度購入して開封しているものになるので中古にはなりますが、すぐに売る人もGoPro利用者一定数いるのでメルカリやヤフオクでチェックするといいと思います。
メルカリやヤフオクで購入するメリット
メルカリやヤフオクで購入するメリットはいくつかあります。
- 正規代理店で購入していて保証がついているGoproHERO8を安く購入できる
- アクセサリーとセットで売っている人もいるので他にアクセサリーを買わなくて済む
大きく分けてこのような2つのメリットがあります。
少しでも安くキレイなGoproHERO8が欲しいという人はこのようなフリマ・オークションアプリを利用して購入するのも1つの手だと思います。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
GoProの日本の正規代理店一覧はコチラ
認定番号 | 店舗名 |
19901 | mic21 |
19902 | アルペングループ店 |
29901 | TACTI(Jms) |
29902 | オートバックス |
29903 | ライフシード |
29904 | ICI石井スポーツ |
29905 | Lead OSAKA |
29906 | THE SUNS |
29907 | ヴィクトリア/L-Breath |
29908 | スポーツオーソリティ |
29909 | ゼビオ |
29910 | Burton(バートン) |
29911 | ベストスポーツ |
29912 | ムラサキスポーツ |
29913 | ヒマラヤ |
29914 | 上州屋(アウトドアワールド) |
29915 | ワールドスポーツ(キャスティング) |
29916 | スポタカ |
29917 | イエローハット(ドラスタ2輪館) |
29918 | KTR(GTレーシング) |
29919 | RSタイチ |
29920 | オメガBMW |
29921 | カーランドバーデン |
29922 | クシタニ |
29923 | ナップス |
29924 | コシダテック(ライコランド) |
29925 | ワイインターナショナル(Y’sロード) |
29926 | 南海部品 |
29927 | HYOD |
29928 | シード(SEED) |
29929 | シャボン玉 |
29930 | YSP豊橋南 |
29931 | ベイシア電器 |
29932 | ラオックス |
29933 | 蔦屋家電エンタープライズ |
29934 | 東急ハンズ |
29935 | PCデポ |
31301 | ヨドバシカメラ |
31202 | ヤマダ電機 |
31201 | ベスト電器 |
31203 | キムラヤ/プインプル化粧品 |
31103 | ビックカメラ/コジマ/Sofmap |
31401 | 上新電機 |
31501 | エディオン |
32101 | ケーズデンキ |
32202 | ノジマ |
39901 | アマゾンGoPro公式ストア |
41101 | キタムラ |
41201 | ドン・キホーテ |
41301 | カメラのサエダ |
41401 | マップカメラ |
41501 | 三星カメラ |
41601 | 写真とカメラ サイトウ |
41701 | カメラの大林 |
41801 | フジヤエービック |
41901 | ユニットコム |
51106 | 島村楽器 |
51107 | 福山楽器センター |
51108 | chuya-online |
51109 | 愛曲楽器 |
51110 | 三木楽器 |
51111 | Rock oN Company |
【買い方伝授】GoproHERO8のお得に安く買う方法!これで私は国内正規保証アリで購入できました♪まとめ
以上がGoProHERO8Blackのお得に安く買う方法になります。
やはりアクションカメラと言ってもどうしても精密機械なのですぐに壊れてももともこもありません。ですので信頼できる販売者から安心も一緒に買うようにするのがベストだと思います。
特にGoProを初めて買う人は無駄にアクセサリーも揃えすぎたり、実際に使わないアクセサリーも購入してしまうなどGoPro初心者あるあるで後悔することもあるかと思います。
なので、今回紹介した内容をもとに失敗しないGoPro購入を行って欲しいなと思います!
また、アクセサリーに関しては「GoproHERO8必須のおすすめアクセサリー!絶対に必要な物とあると便利な物を紹介!」で本当に必要なアクセサリーやあると便利なアクセサリーも紹介しているのでGoProを購入した時は参考にしてくださいね!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: 風神雷神 -ラップトップライフマガジン